才能と努力と、新たな可能性と
2015/02/23
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分 1 秒です。
どうも昨日あたりから些細なことにイライラしがちな私です。Twitter見てても誰かのちょっとした非難や暴言ツイに神経逆撫でされてしまう。そういう負の感情を拾うアンテナが過敏にでもなっているんだろうか。
そういう時はとりあえず反発してやりたい衝動をどうにか抑えてミュートをかけます。過敏になっている時はその原因をシャットアウトするに限ります。自分を無菌室に入れるイメージですね。
もちろんこれは根本的な対策にはなっていないわけだけども、少なくとも悪化は防げると思うのです。落ち着いたら元に戻せばいいんだし。一時的な応急処置ででもいいから自分を守るようにしてやらんと、そのうち心がもたなくなりますからね。精神衛生大事。
ちなみに最近読んでた「超訳ニーチェの言葉」に「人を憎いだとか妬ましいだとか思った時は疲れている証拠だから何も考えずに寝るように」といったことが書いてあったので、案外疲れてるだけなのかもしれません。しっかり寝ないとなー。まだ週明けたばかりだけど。
昨日は出かけていてフィギュアスケートGPファイナルが見れなかったので、今日のエキシビジョン放送の時に昨日のフリーの演技を見てみました。
288点台という驚異的な点数を叩きだして優勝したゆづ様。フリーの演技はもう、「この子は神か」と思ってしまうほどの素晴らしさでした。技術点100点越えとか見たことない……!!
4回転サルコウは今季初めての成功だったそうですが、何がすごいって、直前までステップ組み込んで、ジャンプの準備となる滑りをほとんどしないまま完璧に跳んでみせたところ。世界でも跳べる人はほとんどいない4回転サルコウを、まるで何でもないことかのようにさらりと跳んでみせる。
「誰にも出来ないことを、さも何でもないことのようにやり遂げてみせる」。こういうことが出来る人こそ、本当に真の実力の持ち主だと思います。そこには計り知れないほどの才能と努力の裏打ちがあるわけです。ある種の天才だと私は考えています。
そしてゆづ様の演技はどこまでも美しくて、観ているだけで涙が出てくるんですよね……。演技力も日に日に磨かれているなと感じます。美しさと烈しさを兼ね備えた人だなぁと。好きなんですよね、こういう人。
改めて、ゆづ様、GPファイナル連覇おめでとうございます!!
このGPファイナルではもう一人気になる選手がおりました。先日も少し話題にした、ジュニア男子シングルの宇野昌磨選手。
フリーの演技を見てみたのですが、まだジュニアだとは思えないほどの上手さでした。というか4回転跳んでいたことに驚いた。シニア顔負けの実力を既に持っていると思いました(むしろまだジュニアだったことに驚く……!)。
宇野選手の演技を見ていると、才能の輝きを感じるんですよね。そしてまだまだ伸びていく要素があるのを感じる。
きっと彼はシニアに上がってほんの数年で、ゆづ様とも張り合うほどの実力者に成長するんじゃないかなと思います。シニアの曲の長さ(フリーだとジュニアより30秒長いんでしたっけ)に慣れる頃には、もう表彰台を狙うレベルに達していそうな気がする。
とても大きな可能性を秘めている選手だと思います。これからが楽しみです。
そうそう、パズドラの話。
この度パズドラプレイ開始以来初の超地獄級ダンジョンクリア致しました!
いやマジな話、降臨系は地獄級すらろくにクリアしたことないもんで、超地獄級なんて夢のまた夢って状態だったんですよ……
クリアしたのはクリスマスダンジョン。
私の場合、迷ったら緑オーディン中心の耐久チームでいきます。メンバーは、
・光槍の魔術神オーディン(木光、神バランス)
・紅蓮華の女傑エキドナ(火火、回復)
・綿津見の歌姫セイレーン(水水、回復)
・護封嵐神スサノオノミコト(木木、神バランス)
・漆黒夜の魔姫リリス(闇闇、回復悪魔)
です。
見ての通り全力で耐久チーム。ドロップ変換とかいない。とにかく毎ターンHPを満タンにして、オーディンの守りの衣で耐え抜くという。
一応全員フル覚醒してるので自動回復3000がつきます。これがかなり大きい。大抵は回復消さなくても間に合うし、少々ダメ喰らっても回復3個消しすれば十分という。
ただ、火力がないので超長期戦です。今回のクリスマス超地獄級はこのメンバーに幻神オーディンを加えてやってみました。早急に倒す必要がある雑魚はオーディン×2のスキルでどうにかする。高防御高HPのトレントはリリスの毒でスキル溜めしつつ時間かけて倒したり。というか雑魚戦の方が過酷でしたわ。
6戦目のノエルドラゴンで先制くるんですよね、99ターン特定色ドロップが落ちやすくなるやつが。さっきは水でした。
ノエルドラゴン自体は単発ダメしかないし、次のクリスマスヘラも同様。ヘラは幻神オーディンの毒使って(火力補強)、毒ドロップの処理きちんとして回復切らさないようにすれば負けはしない(いざとなったら威嚇とか鉄壁とかあるし)のですが……如何せん火力ないから終わらない。
どうにかこうにか片づけた時には、6戦目できた99ターンのやつがまさかの切れてました。ちょうど終わる直前のターンで切れてた。つまり6・7戦目だけできっかり100ターンかかったわけです。
クリア後スコア確認してみたら、クリアターン190でした。雑魚戦だけでも90ターンかよ。我ながら時間かけすぎだ、うん。
いつかちゃんと高火力でさくっとクリアできるようになりたいもんです。
パズル&ドラゴンズ
カテゴリ: ゲーム, パズル, ロールプレイング
ここ最近たすくま使ってる割には時間管理がうまくいっていない。まあゲームのやりすぎなんですけどwwオンラインゲームは付き合いがありますから時間管理もままならない部分がありますな……ほどほどにしないと。
関連記事
-
-
消しゴムハンコ作ってみました
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 54 秒です。 最近睡眠不足が続いていたせいか11時半まで眠りこけてしまっていた怜香です。どこにも出かけない休日は大抵午前中全部寝ています。うーんもったいない …
-
-
総選挙とGPファイナルと
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 24 秒です。 今日は総選挙の期日前投票に行ってきました。期日前投票って法律上は「きじつぜんとうひょう」って読むらしいですね。知らなかった。一般的には「きじつ …
-
-
いろいろ発見があった日でした
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分 43 秒です。 金曜日ですね(あ、日付変わったからもう土曜日か)。とりあえず一週間が終わりました。今週は妙に長く感じた気もするけれど、久しぶりにいい感じに仕事 …
-
-
いつの間にか知的生産からスピリチュアル系へ心が移行していた話
一体いつぶりかもまるで分からぬ超久々の更新。書けずにいた間にわりと大きな心の変化があったため、その表明を兼ねての久方ぶりのご挨拶と心境語り。
-
-
謹賀新年。2018年の目標ならぬ「やってみたいこと」を挙げてみる
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、新年ということで、今年の目標を……と言いたいところですが、そうではなく「今年やってみたいこと」を挙げてみます。その理由もあわせて語ってみます。
-
-
iPhoneは外見にもこだわりたいもんです
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分 45 秒です。 年の瀬も近づいて参りましたが、宝塚では毎年恒例のタカラヅカスペシャルが始まりました。東京公演中以外の4組からの選抜メンバーが一堂に会するこの公 …
-
-
最近だらだらしなくなった気がする
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 59 秒です。 寒いですね。皆さん如何お過ごしでしょうか。こんなに寒いと即刻風邪ひきそうでなりません。冬将軍さんそこらへん配慮してください(無茶言うな) 今日 …
-
-
外付けHDDよ生き返ってくれ
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 26 秒です。 もうすぐクリスマスですが私は普通に仕事です。特に何もしません。というか、普通でいいじゃないですか。なんでわざわざ恋人と過ごさなきゃいけないんで …
-
-
新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。2016年最初の記事ということで、軽く今年の抱負などを述べていきたいと思います。
-
-
2019年のご挨拶。今年一年と、書き物について思うところ
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。というわけで、毎年恒例、年始のご挨拶記事。今回は主に書き物に対して思うところを語ってみた。