Luminous Tale.

過去よりも未来よりも「現在」を幸せに生きるために。今ここにある日常を輝かせるための“魔法”をお届け。旧「月光の狭間」。

*

親指シフト始めてみました

      2015/02/22

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分 45 秒です。

本日深夜より遠征致します怜香です。なので今日はこんな早い時間からブログ書いてみる。

お目当ては花組東京国際フォーラム公演「Ernest in Love」です。キキちゃん(芹香斗亜さん)が2番手アルジャノン役で出ていて、しかもめっちゃ面白いそうなので!かのちゃん(花乃まりあさん)の娘役トップお披露目公演でもありますし、遠征するか!となったのです。
なんでも、キキちゃんのアルジャノンは大変チャラいとの評判なので楽しみですwwww

さて今日は最近始めた新しい習慣について語ってみようかなと思います。


その習慣とは、親指シフトです。
実はつい最近まで全く知りませんでした親指シフト。何それ美味しいの?レベルというww
でも、有名ブロガーさんの中にはこの親指シフトで書いてらっしゃるという方もいて、慣れれば普通のローマ字入力より打ちやすくなる、との評判だったので、試してみることにしました。
なんでも、どんなかな文字でも1回のキー操作で入力できるんだとか。キーを押す回数が減る分、訓練すればさらさら日本語入力できそうな感じです。

親指シフト用の専用キーボードもあるようなのですが、普通のキーボードでも使えるようにフリーソフトが公開されていました。
「やまぶきR」というソフトです(配布元→やまぶき作ってます)。
そして私はこれに、「orzレイアウト」というオプション設定を適用させています。一般的なホームポジションから右手を右にキー1つ分ずらした位置をホームポジションにすることで、右シフトキーを右親指で押しやすくするものです(詳細→orzレイアウト)。
練習用テキストも色々あるようですが、私はNICOLA派宣言を使っています。

まだ始めて3日なので、キー配列表と睨めっこしないことにはどこに何のキーがあるのか殆どわかりません。ようやくよく使うひらがなの位置はなんとなく覚えてきたかな?といったところです。
親指シフトでは一部の文字は左右のシフトキーと同時に押さないと入力できないのですが、私はこの同時押しはすぐに身に付きました。まだついついやたら力任せに同時押ししちゃいますけどww
正直ローマ字入力よりははるかに入力遅いし、実用的なスピードで入力できるようになるのか?とも思うのですが、配列表見なくても打てる文字だけ打ってみると、どの文字も1回の操作で入力できる分打ちやすいなと感じました。1文字1打鍵ってなるほど理に適ってるなぁと。

というか練習してみると案外面白くて、結構捗ってます。だんだん眠くもなるけど
ちなみに今日は一番初めのブロックの文章だけ親指シフトで入力してみました。配列表とにらめっこしながらだからすごく時間かかったけど、ちゃんと打てました。いつか全文親指シフトで打ってみたいところです。
(でも、なんで親指シフトで入力してると眠くなるんだろうwwちゃんと手は動かしているのにww)


さて、そんなわけで今夜から夜行バスで遠征です。
明日が丸一日遠征先、明日夜に夜行バスにて帰路に着きます。ブログはiPhoneからの更新になるので、ほんのちょっとしたことしか書けないと思います。一応外部キーボードは持っていくけどね……
今日明日の日次レビュー、明日の週次レビューをどうするかが悩みどころ。Excelアプリを入れてあるからiPhoneからでもレビューシートは使えるけれど、ちょっと入力はしづらそうだし。
でもやらなかったらやらなかったで後回しにしたらすぐ収拾つかなくなるから、簡単にででもいいからやろうかな。頑張ってみます。

それでは、また明日遠征先で!ww

 - 雑記

Sponsored Link
Sponsored Link

  関連記事

どんなものでも「物は使いよう」だなぁと思ったり

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 36 秒です。 仕事から帰ってきたら母親が軽く寝込んでました。何事かと思って聞いてみたら「昨日インフルエンザの予防接種してから調子が悪い」とのこと。どうやら喉 …

no image
考えることが好きなんです

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 22 秒です。 さっきのは挨拶だったのでここから本格的に書いてみます。 (どこから「続きを読む」に回せばいいのかわからんのでとりあえず切り替えてみる。このあた …

モーニングページ始めてみました

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 45 秒です。 三が日中日ですが今日は会社の新年祝賀式典に出席してきました怜香(@Ray_mnzk)ですこんにちは。 いつだって式典の主催者来賓たちの長い挨拶 …

iPhoneは外見にもこだわりたいもんです

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分 45 秒です。 年の瀬も近づいて参りましたが、宝塚では毎年恒例のタカラヅカスペシャルが始まりました。東京公演中以外の4組からの選抜メンバーが一堂に会するこの公 …

no image
選挙でしたねぇ

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 18 秒です。 今日は友人とヅカカラに行っておりました。 ヅカカラと言っても歌ったわけじゃなくて、ひたすら舞台映像を観るだけ。 LIVEDAMだと「まま音」っ …

no image
プリンタートラブルに悪戦苦闘してました

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 19 秒です。 うああ。今しがたちょい急ぎの作業をしていたらプリンタートラブルで30分以上時間を潰されてしまった私です。私はいつもこのブログ記事書くのに大体1 …

つばさ先生のバレエレッスン、2度目の参加!

この記事を読むのに必要な時間は約 0 分 53 秒です。 どうも、相変わらずお茶会用のお手紙が全く完成していない怜香@Ray_mnzkです。 なにせ書きたいことがありすぎて終わらないのです。あまりに書 …

PCカバンにPCが入っていなくたっていいじゃない

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分 16 秒です。 基本的に整理癖というものが皆無な私です。おかげで自室はほぼゴミ屋敷同然、職場のデスクには常に書類の山という酷い有様(掃除しろよw)。 まあ自室 …

最近だらだらしなくなった気がする

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 59 秒です。 寒いですね。皆さん如何お過ごしでしょうか。こんなに寒いと即刻風邪ひきそうでなりません。冬将軍さんそこらへん配慮してください(無茶言うな) 今日 …

浮き沈みの激しかった一週間を振り返る ~体調はミニマム、テンションはMax~

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 19 秒です。 どうも、花組公演を絶賛満喫中の怜香@Ray_mnzkです。 今日も今日とて安定の花組カリスタ&幻想曲観劇です。今日はマチネだけだけどね(昨日は …