総選挙とGPファイナルと
2015/02/23
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 24 秒です。
今日は総選挙の期日前投票に行ってきました。期日前投票って法律上は「きじつぜんとうひょう」って読むらしいですね。知らなかった。一般的には「きじつまえとうひょう」で問題ないそうですが。
小選挙区と比例代表は既に投票先決めていたからよかったのですが、最高裁判所裁判官国民審査で手が止まりましたね。いや何も考えてなかったから。
国民審査はニュースとかでもほとんど話題にならないし、「そもそも誰がいるの?」状態になりがちだと思うのです。それぞれの裁判官が今までにどのような意見を述べて判決に関わってきたのかとか、もっと広く話題になっても良い気がする。よく資料もないまま国民審査って言われてもぴんとこないよ……
投票にはお昼に行ったので、久々にお昼ご飯は外食と相成りました。
実は割とアジア民族料理が好きだったりする私。今回はトルコ料理にしました(トルコってアジアに含まれるよな……?)。地元にあったトルコ料理店。前から一度行きたいと思ってたところでした。
メニューはいろいろあったのですが、鶏好きなこともありwトルコの家庭料理だという「鶏の煮込み」をチョイス。ランチセットにしたのでサラダやスープもついてきました。
それがこちら。
メインの鶏の煮込み、一口サイズの鶏肉がいっぱい入ってます。柔らかくてほんのりスパイシーで美味!皿の縁に見えてるのはマッシュポテト。豆とかも入っていて、野菜もたっぷり。真ん中に飾られているローズマリーをまだ食べていない部分に乗せて、(ただでさえ香味がついてるのに)がっつり香りを移してから食べていた私ですww
ご飯はひよこ豆のピラフ。ひよこ豆ってよく知らないのですが、味は甘めで、なるほど豆ごはんという感じの食感。鶏の煮込みがスパイシーなので合ってるのですねー。
そして個人的に嬉しかったのはサラダ!これが結構ボリュームがあるんですよ。サラダ大好きな私にはたまらない。前菜として出てくるサラダって大概小鉢で出てくるから、物足りなかったりするんですよね。
ちなみに食後にトルコ紅茶が出てきました。紅茶に疎い私には普通の紅茶とどう味が違うのかわからなかったという……orz
フィギュアスケートGPファイナル。今日は男子ショートプログラムだったので見てみました。
フィギュア観るのは好きなのでしょっちゅう見てるんですが、最近は専ら男子メインで見ています(笑)やっぱりゆづ様(羽生結弦選手)が大好きなんですよ。氷上に立った途端表豹変するところが。あの鋭い目つきがたまらない。
放送の最初にジュニアの様子が映っていて、数年前に「この子いいなー」と思ってみていた宇野選手の演技が。もう16歳になったんですね、初めて見た時は確か13歳だったはず。小学生かと思うほど小柄だった身長もすっかり伸びてて、大きくなったなぁと感慨深く思いました。実力も相当なものと感じたので、そろそろシニアデビューするでしょう。大物の予感。楽しみです。
さてゆづ様。あのアクシデント後それこそ強行出場した(あの時は「さすがにあかんて!」と強く思ったものです)のが結果的に幸いしてファイナル滑り込んだわけですが、成績6位なので第一滑走でした。いくら怪我明け状態とはいえ、世界王者のゆづ様(最高成績で最終滑走でもなんらおかしくない)がトップバッターってのは他の選手からしたらかなりプレッシャーなんじゃないかと想像してました。だって採点のハードル上げられるじゃないか!第一滑走者がだいたい採点基準とみなされるし。
ゆづ様はもう怪我の影響なんて全く感じさせない滑りで、久々にあの綺麗な4回転を見せてくれました。後半のコンビネーションだけは転倒してしまったものの、1つめの3回転で既に体勢崩れていたにも拘わらずきちんと2つめの3回転つけたのは凄いとしか言いようがない。普通あの状態じゃ2つめは跳べないと思う。
そんなわけでゆづ様は見事に94点台をマーク。第一滑走でこれはヤバい。第一滑走って(比較対象がいないせいか)点数は低めに抑えられることが多いんですよね。でもこの得点。技術点が51点台だったのは流石としか言いようがないです本当に。まさに後ろ5人へのハードルが超上がった瞬間。
結局残りの5人がゆづ様の得点を超えることはありませんでした。まっちー(町田樹選手)はいい線行ってましたが、それでも80点台後半だったかな?
復調したゆづ様はやっぱり強かった。まだ怪我が治りきらず不調だったNHK杯でさえちゃんと4位には入ってたわけだし、治ればそれこそ最強の座は譲らないだろうと思ってはいたが……わかっていてもその強さと卓越した実力に改めて感嘆します。
フリーは明日かな? 連覇超期待してます!!
(そういえば見慣れた顔が一人いないと思ってたんだけど、パトリック・チャン選手って今季はお休みだっけ?)
っと、暢気にブログを書いていたが明日は宙組当日券並ぼうと思っていたんだった……こんな時間から寝ても起きられないよ!ww(現在深夜2時)
まあ、起きられたらってことで。贔屓組である花組以外では大概こんな感じです(笑)モチベが違う。できればどの組にも同じぐらいの熱意をもっていたいんですけどねー、やっぱり贔屓組は格別ですから。
関連記事
-
-
ゲキ×シネ「蒼の乱」観てきました。
2014年5月に上演されていた劇団☆新感線の公演「蒼の乱」が、この度ゲキ×シネとして映画館で上映された。舞台で上演されていた当時は観劇していなかったこともあり、鑑賞しに行ったので、その感想をば。
-
-
つばさ先生のバレエレッスン、2度目の参加!
この記事を読むのに必要な時間は約 0 分 53 秒です。 どうも、相変わらずお茶会用のお手紙が全く完成していない怜香@Ray_mnzkです。 なにせ書きたいことがありすぎて終わらないのです。あまりに書 …
-
-
もはや何年振りだろう?バレエレッスン行ってきました!
この記事を読むのに必要な時間は約 0 分 59 秒です。 どうも、一昨日花組ステージトーク観に行っていた怜香@Ray_mnzkです。 まいてぃ(水美舞斗さん)とみれいちゃん(城妃美伶さん)によるトーク …
-
-
Pocket Wi-Fiが突然接続できなくなった時の一部始終
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分 36 秒です。 今日は一日家でゆっくりする日だから気が済むまで寝ていよう、と思って目覚めたらまさかの正午すぎていた怜香@Ray_mnzkです。いやいくらなんで …
-
-
消しゴムハンコ作ってみました
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 54 秒です。 最近睡眠不足が続いていたせいか11時半まで眠りこけてしまっていた怜香です。どこにも出かけない休日は大抵午前中全部寝ています。うーんもったいない …
-
-
iPhoneは外見にもこだわりたいもんです
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分 45 秒です。 年の瀬も近づいて参りましたが、宝塚では毎年恒例のタカラヅカスペシャルが始まりました。東京公演中以外の4組からの選抜メンバーが一堂に会するこの公 …
-
-
やり直しの利かないことに対しては優柔不断です
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 6 秒です。 今日仕事帰りに整体行ってきたんですが、そこで私の前に施術を受けていた患者さんと先生との会話が聞こえてきまして。 「私、年末年始9連休なんですよね …
-
-
外付けHDDよ生き返ってくれ
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 26 秒です。 もうすぐクリスマスですが私は普通に仕事です。特に何もしません。というか、普通でいいじゃないですか。なんでわざわざ恋人と過ごさなきゃいけないんで …
-
-
どんなものでも「物は使いよう」だなぁと思ったり
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 36 秒です。 仕事から帰ってきたら母親が軽く寝込んでました。何事かと思って聞いてみたら「昨日インフルエンザの予防接種してから調子が悪い」とのこと。どうやら喉 …
-
-
PCカバンにPCが入っていなくたっていいじゃない
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分 16 秒です。 基本的に整理癖というものが皆無な私です。おかげで自室はほぼゴミ屋敷同然、職場のデスクには常に書類の山という酷い有様(掃除しろよw)。 まあ自室 …