Luminous Tale.

過去よりも未来よりも「現在」を幸せに生きるために。今ここにある日常を輝かせるための“魔法”をお届け。旧「月光の狭間」。

*

そういえばセンター試験の時期ですね

      2015/02/22

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分 40 秒です。

明日からだったかな?
世間じゃセンター試験廃止だとか何だとか騒がれてますが、そもそも筆記試験以外がからっきしダメだった私としてはセンター試験あるうちに大学受験しといてよかったなーとつくづく思っています(いや筆記も二次試験は全然ダメだったじゃん!ww)。
当時のことは今でも結構覚えてるんですよね。とりあえず受験生にあるまじき態度で受験していたことは間違いないww

というわけで今日は(個人的に)ちょっと懐かしいお話をしようかな。


私が大学受験したのってもう8年ぐらい前になるのかな……うわあそんなに経つんだww
ぶっちゃけると「私大に行かせる金ないから国公立オンリーで」という無茶ぶりを親にされた、という理由でセンター試験受ける流れになったんですがww(特別めっちゃ行きたい大学もなかったんだよな……行きたい学部はあったけど)
幸いにもセンター試験は肌に合っていたらしく、そこまで苦労しなかった記憶があります。二次試験は出来なさすぎて死にかけてましたけどww

当時は理系だったのですが、最終的な得意科目が国語と理科、数学と社会はからっきしダメという救いようのない状態だったのです。
でもどういうわけかセンター試験では国語の方がいつも点数悪くて、数学はそこそこでした。理由は不明。
……こんな感じだったから、第一志望はちゃんと理系学部だったけど、滑り止めで受けた私大はまさかの文学部(もちろん数学受験で)という珍事をやらかしました。予備校の先生に盛大に呆れられた記憶ww

その時第一志望にしてた学部はセンターよりも二次の方がはるかに配点高くて、でも私はセンターの点数は高かったものの二次がどうしようもないぐらい点数取れそうにないことが分かっていたので、やむなくセンター配点の高い別の学部に変えたんですよね……(そのせいで後々まさかの文転を遂げることとなる)
今から思えば、自分のやりたいことよりも確実に合格できるほうを選んでしまったわけで、勿体ないことをしてしまったのかな、とも思います。


センター試験の思い出はといえば。

まず社会ダメな私は、理系なら大半の人が選択するであろう公民を選択しませんでした。だって現代社会とかめっちゃ嫌いだったんだもんww
選んだのは地理。気候とか、生物ともかぶる分野があったのでとっつきやすかったのです。工業とかの話はさっぱり分からなかったけど。
そんなわけで、ほとんどの理系志望が1日目の1コマ目からセンター受けに行く中、私はのんびりと2コマ目から参戦してましたww(1日目は最初が公民、次が地歴だったんですよね)

1日目は文系科目、社会・国語・英語。
地理は全然得意じゃなかったので適当に解いたなぁ。特に思い出はない。
国語。理系のくせに現代文が苦手で古文漢文が得意という変な人でした私。現代文の小説問題がさっぱり分からなくて難儀したなぁ。文系の友人も「小説問題難しかった」と言ってた記憶があるので、かなり難易度高かったんだろうな。おかげで目標点に届かなかった。
英語。個人的に稼ぎどころでした。リスニング含め。当時結構英検を受けていて、リスニング慣れはしていたのが功を奏した模様。満足いく結果が出てたなぁ。

2日目は理系科目、数学・理科。
苦手の数学とはいえ、理系として迂闊に落とすわけにはいかない科目。ⅠAとⅡB両方受けましたが、ええ忘れられない出来事が。
大問1つ丸々解けなかった。
いくら数学苦手だからってまさか大問1つ丸々解けない事態になるとは思ってなかったですよ。一度詰まって思考がループに入ると抜け出せないんですよね。おかげでとんでもなくロスしましたけど、幸い他の問題はほぼ解けたから助かったというか……。でも正直やばかったですねww
理科。私は生物化学選択。一番の得意科目だったので、目標点も相当高くに据えて、そこまでのロス全部取り返すつもりでやった気がします。
……ええ、想定通りの出来栄えにはなったんです。
が、1問だけ、わからなかった問題がありました。そのせいで(目標点は達成したというのに)ものすごい悔しさに今も見舞われていますww後から思い返せば結構難易度低い類の問題だっただけに、余計に悔しくて……orz

って感じでやってきたんですが、2日目にも妙なことをしでかしました私。
実は2日目の最終科目って物理だったんです。私は物理選択ではなかったので、受けずに帰ってもよかったのですが……何故か受けた
まあ、授業でちょっとかじったことあるし、もう必要な科目は全て終わってるから気が楽だし、記念受験すっか!ぐらいのノリだったと思います。我ながら酷い。
当然ながらほとんど解けなかったですねwwでも入試には関わりない科目だったから気楽に受けてましたし、むしろそのおかげで妙に爽快な気分で帰路についていた気がします。本番後の張り詰めた気持ちが解けていた感じ。
それこそ、楽しかったなーとさえ思っていた気もします。


思えば試験本番もそんなにピリピリしてなくて、めっちゃマイペースに過ごしていた気がします。なんせ休み時間は教室を飛び出し、誰もいない別階の廊下に忍び込んで(騒々しいのが嫌だった)、ひたすら携帯いじって遊んでましたから。勉強?してないしてない。
試験勉強は前日までに仕上げておくものであり、当日になって焦りながら詰め込むものではない、という主義でした。むしろ本番は出来る限りリラックスした方がよっぽどいい。変に緊張してしまうと、力んでしまっていつものように頭が回らなくなりますから。

試験本番で大事なこと。
いつも通りやること、です。

「この試験で人生決まるんだ」とか大袈裟なこと考えちゃいけません。気持ちが萎縮しちゃいます。
「これ終わったら美味いもん食べにいこかなー、ゲームとかもやりたいなー」ぐらいの暢気さでちょうどいいです。一見しょうもない内容に思えますが、肩の力を抜くにはぴったりです。野球でも、ピンチになった投手にコーチや野手が声をかける際、アドバイスではなくこういった他愛のない発言をしていることも多いとも聞きます。リラックスさせることを優先しているのです。

極端な話、神頼みでもいいんです。「今まであれだけやってきたんだから、まあ大丈夫だろ!」ぐらいの気持ちで。力を抜いてどーんと構えておけば、案外なんとかなるんです。
お昼休みもさっさと食事を済ませて勉強に充てたくなるところですが、あえてゆっくりのんびりお昼ご飯にしてみましょう。ずっと神経張り詰めていては疲れます。午後の試験受けるころには精神的に疲れ切ってしまっていた……となると解ける問題も解けなくなってしまいます。美味しいもの食べて気分転換して、一旦スイッチオフにしましょう。パソコンで言うなら再起動ですね。再起動後って、動作も軽快になるでしょう?似たようなものです。

入試って、他の受験生との戦いじゃないんです。
自分との戦いです。
特殊な環境に置かれるため、精神的に緊迫してしまいがち。そんな中で、如何にベストなコンディションを保ち続けられるか。そこの勝負だと思います。
いつも通りの力をきちんと発揮するには、いつも通りの精神状態である必要がありますからね。
もし試験終了後に「自分頑張った!」などと爽快感を覚えたなら、きっといい結果が出ています。良いコンディションで臨めた証ですから。

ちなみに。
模試でもそうですが、試験後によく配布されている解答集は受け取らない・たとえ受け取ったとしても断じて見ないことをオススメします。
理由は確実に気が滅入るからです。
解答を見て、合っていたと思っていた問題を間違えていたことに気づいてしまったら、間違いなくへこみます。「もうダメだ……」なんてネガティブになってしまいかねません。
知らない方が幸せなこともあるのです。
案外、大丈夫だったりしますから。成功を無邪気に信じていればいいのです。根拠のない自信、上等です。
入試という緊迫した環境だからこそ、積極的に気持ちをポジティブに持っていくように心がけたいところです。


っと、ついつい思い出話に浸ってしまいましたが。

センター試験受けられる皆さん。
肩の力抜いて、
楽しいこと考えて、
「絶対大丈夫だって!」ってどーんと構えて、
いっそ楽しんでやってやりましょう!
案外結果はちゃんとついてきてくれますから。

皆さんのご武運を祈ります!!(なんで武運なんだww)

 - 思想

Sponsored Link
Sponsored Link

  関連記事

私の思考法「脳内会話」と、それを活かしてみようという話

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分 22 秒です。 のんびりゲームしながら箱根駅伝を見ておりました怜香(@Ray_mnzk)です。 復路は青山学院がぶっちぎりでの優勝でした。私の中で青学はだいた …

決して悪い一年ではなかった。 ――2020年、最後の一日に思うこと

あまりにも色々なことがあり過ぎた2020年。ままならないことも多かったけれど、それだけではなかったと思うから。年の瀬に思うことを、つらつらと語ってみる。

no image
受験生よ、よく遊びよく学べ

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分 10 秒です。 いよいよ本当に年の瀬なのでそれに相応しい話を、と思いつつそれらしいものは何一つ思い浮かんでいない私です。何故か今日はやたらネタが思い浮かんだん …

no image
「今」を幸せに生きよう、という話

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分 51 秒です。 毎週恒例の朝イチ会議で見事に寝落ちかかった私です。本当に寝落ちていたことも一度や二度ではありません。営業担当メインの会議なので、内勤オンリー事 …

自分だけの時間って結構大切な気がする

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分 2 秒です。 ここ数日、小指湿布のおかげか日々の疲労度合いはかなり軽減されたものの、それとは違った方向で身体の調子がイマイチな私です。 以前書いたあの妙な痣も …

私にとっての「資産」とその在処とは【寄せ書きブログ】

ブロガーのぞのさんが主催している企画「寄せ書きブログ」。その第一回「あなたの大切な資産は?」への参加記事。私にとっての資産とは何か。そのヒントは、いつしか抱いていたある願いが握っていた。

11月に流行った「好きなブログ紹介」を遅ればせながらやってみた

11月に多くのブロガーさんが行っていた「好きなブログ紹介」。12月も下旬になってしまったが、私も行ってみることにした。考察も交えつつ、私の好きなブログについてご紹介してみる。

我が愛するは“自由”なり。私の好きな自分とは【寄せ書きブログ】

ブロガーぞのさん主催の寄せ書きブログ、第二弾は「私のこんなところ好き」。私は私のどこを好きなのか。意外と見つかりにくいその答えを、自らの過去を頼りに探ってみることにした。

あの日から4年。そして……

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 11 秒です。 どうも怜香@Ray_mnzkです。 今日は、あの日――東日本大震災から、ちょうど4年にあたる日です。そして、私事ではありますが、このブログ(前 …