Luminous Tale.

過去よりも未来よりも「現在」を幸せに生きるために。今ここにある日常を輝かせるための“魔法”をお届け。旧「月光の狭間」。

*

新ブログ移行進捗状況 ~相変わらずCSSに悪戦苦闘中~

      2015/02/22

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 39 秒です。

今日明日とお休みなのでのんびりしている怜香@Ray_mnzkです。今日は出かけたけどね。先月電池止まったまま放置状態になっていた腕時計の電池交換してベルトも新調したりとか。愛用の時計なので、やっぱり出かける時はつけてないと落ち着かなかったりする。
アークスフィアもそれなりに順調で、昨日から始めてみたPvPもそれなりに楽しめています。4vs4の対戦すると高確率でフリーズするけど!ww

さて、以前お話しした新ブログへの移転作業ですが、色々あってデザイン一新して作り直しています。結局白背景……ではないけれど、今と同じ感じの淡い色彩にしました。やっぱり淡色系背景の方が文字見やすいね。
もう少しで移転できそうなところまでこぎつけはしました。時間のある明日のうちに移転出来ればいいけど、いけるかどうかってところかなぁ……なんせデザインがようやくほぼ完成したって段階だからなぁorz

というわけで、今日は進捗状況を少しばかりご紹介します。

 

目次

 ・新ブログ、デザインはこんな感じになりました
 ・未だにCSSに悪戦苦闘
 ・デザインは完成、あとは中身!
 ・今日のあとがき
 

新ブログ、デザインはこんな感じになりました

では早速スクショをば。画面は開発中のものです。

以前は黒背景でしたから、随分印象が変わりましたね。
実は作り直したのにはちょっとしたきっかけがあって、以前の黒背景のテーマをバックアップしておこうと思って作業してたら、手順間違えてデータ吹っ飛ばしちゃったんですよねww
まあなんとか復元はできたものの、ちょうど白背景にした方がいいかなと悩み始めていた時でもあったので、この機にと思って作り直してみたのです。そしたら思ってた以上に気に入ったという。淡い色合いも綺麗でいいですね。

未だにCSSに悪戦苦闘

例によってGoogle先生にお世話になりながらCSSいじってみていますが、なかなか思い通りにならなくて難儀しまくっておりますorz
今日は見出しの文字サイズが意図したとおりにならなくて悩みまくっておりました。記事タイトルの前に画像を配置してみたのですが、そうするとタイトルが2行にわたる時に下のアイキャッチ画像に2行目以降が隠れてしまうという事案が発生。文字サイズ変更しても治らなくて困り果てておりました。
結局は記事タイトルの前に配置した画像のサイズを指定した時に、行の幅ごと指定になってしまっていたのが原因だったようです。「:before」という疑似要素を使ったらうまくいきました。
いやはや、ちょっとしたことでも思うようにはいかないものですね。まだまだ勉強不足。頑張らなきゃ。

デザインは完成、あとは中身!

まあでもようやく、新しい淡色背景の方もデザインがほぼ完成しました。やっと納得のいく仕上がりになったかなと。
よしこれで移転できるかなと思ったのですが、よく考えたらメニューあたりのコンテンツがさっぱりできていないwwせめてプロフィールページと、メインカテゴリ一覧ページ、リンクページは作っておきたい。
あとソーシャルボタンもつけなきゃですね。Zenbackはどうしようかなと思ったのですが、とりあえず後回しにしようかなと。見出しとかの調整が大変なんですあれ……orz

なんにせよ、あと少しで完成というところまでこぎつけました。明日は一日休みなので、なんとか移転まで完了させたい!
移転の目途が立ったら記事にて移転宣言して、その日の深夜にアドレス移そうかなと思っております。Twitterでも告知する予定でおりますのでよろしくお願い致します!

あ、移転するといってもブログ名が変わるだけで、アドレスはそのままです。独自ドメインしてますから大丈夫です!
でもRSSは変わっちゃうのかな……再登録お願いすることになるかもしれません。申し訳ありませんがご了承くださいませ。

今日のあとがき

というわけで今日は久々に軽めの記事!これぐらいの軽いボリュームの記事も書けた方がいい気はしている。ついつい長文ばっかり書いちゃうけど!
このくらいのボリュームで、しっかり中身のある記事を書けるようになりたいです。私の場合「中身」は記事の分量に依存している節があるのでorz
ブログ始めて2か月半以上経ちました。100日連続更新も見えてきた。ただ続けていくだけじゃなくて、成長もしていかないとね!

 - ブログ

Sponsored Link
Sponsored Link

  関連記事

ブログ移転作業真っ只中! ~「要素を検証」が何気に超便利~

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分 43 秒です。 (Pixabayより) ブログ移転の準備を着々と進めております怜香@Ray_mnzkです。 とはいえ、なかなか思うようにいかず難儀しているのが …

私がモブログをする理由。気負わずに、書きたい時に少しずつ書けばいい。

私がモブログを始めてから2ヶ月弱経った。今やパソコンでの執筆には戻れないと思うほど、モブログでの投稿は私にとって快適なものである。今回は「モブログ」について、思うところなどを語ってみることにする。

ブログ開始から2ヵ月経って見えてきたこと

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分 42 秒です。 photo credit: MauriceBMüller via photopin cc 気がつけばブログ始めてから丸2ヵ月経っていました怜香 …

モブロガー必携エディタアプリ「SLPRO X」アップデートで画像まわりと投稿設定がさらに使いやすくなったよ!

7月26日、言わずと知れたモブロガー必携エディタアプリ「SLPRO X」がバージョン1.1.2にアップデートした。今回もまたひとつ使いやすさが向上し、ますます理想的なブログエディタになっている。今回はそのアップデート内容についてご紹介する。

ブログ100日連続更新達成しました!

この記事を読むのに必要な時間は約 0 分 51 秒です。 どうも、明日は有休申請してきた怜香@Ray_mnzkです。だって明日は花組大劇場公演初日!れいちゃん(柚香光さん)が番手ついたらしいということ …

ブログ更新を数日がかりでやるようにしたらぐっと楽になった話

この記事を読むのに必要な時間は約 0 分 45 秒です。 どうも、眠すぎてまともに文章書ける気がしない怜香@Ray_mnzkです。 相変わらず花組公演のことで頭がいっぱいで、なかなかブログネタを思いつ …

「Workflowy」と「するぷろX」で記事を書こう!ブックマークレットによるシームレスな連携で記事執筆が捗る!

Workflowyで記事の構成を決めて、するぷろXで書く。モブログのひとつの形であるが、ふたつのアプリ間を行き来することなく、スムーズに連携することができれば、もっとモブログは捗るのではないだろうか?そんな思いを叶えるブックマークレットに出会うことができたので、ご紹介しつつ語ってみる。

「するぷろX」メジャーアップデートきました!!長文書きに嬉しい新機能満載!!

6月4日、モブロガー必携のブログ執筆アプリ「するぷろX」が初のメジャーアップデートを果たした。これまでにないほど数多くの新機能が搭載されたので、早速ご紹介する。

2015年締めのご挨拶とか振り返りとか。

2015年も大晦日。ブログを始めてから1年少々経過したこともあり、この一年を総括してブログのことを振り返ってみることにする。

今年も一年ありがとうございました!

2016年も大晦日。まもなく到来する2017年を前に、ブログにまつわる今年の振り返りと、来年に向けた抱負を語ってみようと思う。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA