ブログなんぞ始めてみる
2015/02/23
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 10 秒です。
何をやっても三日坊主なこの私が。
どうも初めまして、水撫月 怜香(みなづき れいか)です。
趣味は宝塚歌劇とゲームな人です。パズドラとかやってます。上手くはないけど。
今までもブログはやったことあるんだけど、ことごとく三日坊主に終わりました。 最初は意気込んで長文書くんだけど、すぐそれがしんどくなる。あー今日も書かなきゃ、って義務化する。そして面倒くさくなる。その繰り返し。
多分最初にやり始めたことをずーっとキープしなきゃいけないと思い込んでるところがよくないんでしょう。自分で自分を縛ってる。そりゃ続かない。
というわけで、基本的には長文書きな私ですが、ここでは気負わず、書きたいときはたくさん書いて、書く気がない時は二言三言で終わらせて、ってやる予定です。
そして書きたいことだけを書きます。過去には自分のおすすめアプリ紹介なんて手の込んだこともやってみたけどしんどかっただけだったし。しんどくならないように、気楽に、やりたいようにやろうと思います。
そんな感じで初っ端から適当感満載ですが、どうぞよろしくお願い致します。
関連記事
-
-
久々にブログを再開してみようと思ったなど
2020年末以来、1年以上ぶりとなるブログ再開。そこに至るまでのあれこれを、再開のご挨拶がてら語ってみる。
-
-
決して悪い一年ではなかった。 ――2020年、最後の一日に思うこと
あまりにも色々なことがあり過ぎた2020年。ままならないことも多かったけれど、それだけではなかったと思うから。年の瀬に思うことを、つらつらと語ってみる。
-
-
2014年締め括りのご挨拶。
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 3 秒です。 今年もあと30分ほどとなりました。あんまり実感ないですが。(笑) というわけで年の瀬のご挨拶をば。 今年の12月2日にブログ開設しまして、ちょう …
-
-
謹賀新年。2018年の目標ならぬ「やってみたいこと」を挙げてみる
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、新年ということで、今年の目標を……と言いたいところですが、そうではなく「今年やってみたいこと」を挙げてみます。その理由もあわせて語ってみます。
-
-
2015年締めのご挨拶とか振り返りとか。
2015年も大晦日。ブログを始めてから1年少々経過したこともあり、この一年を総括してブログのことを振り返ってみることにする。
-
-
新年明けましておめでとうございます!
2017年。新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。さて、今年はある目標を立ててみたので、自分に言い聞かせるのも兼ねて紹介してみることにします。
-
-
2019年、年の瀬のご挨拶。この一年で自分に起きた大きな変化について。
2019年も大晦日。毎年恒例のご挨拶と一年の振り返り。
-
-
明けましておめでとうございます
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 11 秒です。 元日だというのに昼前までぐっすり眠っておりました。初日の出?見てない見てない(笑) 皆様、明けましておめでとうございます。 2015年も私らし …
-
-
今年も一年ありがとうございました!
2016年も大晦日。まもなく到来する2017年を前に、ブログにまつわる今年の振り返りと、来年に向けた抱負を語ってみようと思う。
-
-
新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。2016年最初の記事ということで、軽く今年の抱負などを述べていきたいと思います。