2014年締め括りのご挨拶。
2015/02/23
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 3 秒です。
今年もあと30分ほどとなりました。あんまり実感ないですが。(笑)
というわけで年の瀬のご挨拶をば。
今年の12月2日にブログ開設しまして、ちょうど明日の元旦で1か月。飽きっぽいめんどくさがりな私が毎日欠かさず書けるとは思っていませんでした。
まだ自分のスタイルが確立していなくて、話の流れが下手だったり、読みづらかったりしてると思います。早く自分のスタイル確立させて、読みやすい記事を書けるよう精進したいと思っています。
年が明けたら、いろいろやってみようかなーと思うことがあったりします。このブログに関しても、私生活に関しても。日々ブログを書いていくことで、少しずつでもいいから「よい人生」を送れるように、前に進んでいけたらなと思います。
ここでは1か月間だけではありましたが、2014年はお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
多分明日の記事は夜明け以降に書くと思います。たぶん。
それでは、皆さんよいお年をー!
関連記事
-
-
今年も一年ありがとうございました!
2016年も大晦日。まもなく到来する2017年を前に、ブログにまつわる今年の振り返りと、来年に向けた抱負を語ってみようと思う。
-
-
新年明けましておめでとうございます!
2017年。新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。さて、今年はある目標を立ててみたので、自分に言い聞かせるのも兼ねて紹介してみることにします。
-
-
決して悪い一年ではなかった。 ――2020年、最後の一日に思うこと
あまりにも色々なことがあり過ぎた2020年。ままならないことも多かったけれど、それだけではなかったと思うから。年の瀬に思うことを、つらつらと語ってみる。
-
-
ブログなんぞ始めてみる
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 10 秒です。 何をやっても三日坊主なこの私が。 どうも初めまして、水撫月 怜香(みなづき れいか)です。 趣味は宝塚歌劇とゲームな人です。パズドラとかやって …
-
-
明けましておめでとうございます
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分 11 秒です。 元日だというのに昼前までぐっすり眠っておりました。初日の出?見てない見てない(笑) 皆様、明けましておめでとうございます。 2015年も私らし …
-
-
2019年のご挨拶。今年一年と、書き物について思うところ
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。というわけで、毎年恒例、年始のご挨拶記事。今回は主に書き物に対して思うところを語ってみた。
-
-
2018年最終日。この一年を3つの観点から振り返ってみる。
2018年も最終日。毎年恒例として、この一年の振り返りをしてみることにする。今回は、今年自分的に大きなウエイトを占めた3つのことについて語ってみることにする。
-
-
2020年、年始のご挨拶。今年やっていきたいこと、目指したいこととか。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
というわけで、2020年年始のご挨拶として、今年やっていきたいことなどを語ってみることにします。
-
-
2015年締めのご挨拶とか振り返りとか。
2015年も大晦日。ブログを始めてから1年少々経過したこともあり、この一年を総括してブログのことを振り返ってみることにする。
-
-
謹賀新年。2018年の目標ならぬ「やってみたいこと」を挙げてみる
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、新年ということで、今年の目標を……と言いたいところですが、そうではなく「今年やってみたいこと」を挙げてみます。その理由もあわせて語ってみます。