Luminous Tale.

過去よりも未来よりも「現在」を幸せに生きるために。今ここにある日常を輝かせるための“魔法”をお届け。旧「月光の狭間」。

*

週次レビューが終わらなかった大事件

      2015/02/23

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 13 秒です。

新年最初の月曜日。今日から仕事始めという方も多いことでしょう。かく言う私もです。
まあ、正月休みなんてろくろくなかった(年末年始で丸一日休みだったのは1・3・4日だけ)私としては休みボケも何もなく、至っていつもの休日程度の感覚しかありませんでした。なので仕事復帰も余裕。強いて言えば昨日の花組(特に95期のあの二人)のおかげで仕事中もテンションがおかしくなっていたことぐらい(笑)

実は昨日、花組観劇の興奮も冷めやらぬ中、初めてちゃんと週次レビューをやってみたのでした。
そしたら色々と大変なことになったのでw今日はそのお話をば。


先日、週次レビューの方法が見えてきたかもって話をしました。
私の思考法「脳内会話」と、それを活かしてみようという話
そうだ脳内会話の書き起こしを週次レビューにも活用すればいいんだ」と気づいたわけです。自分に合った思考法をそのまま活用すればいいわけですから、無理がない。

というわけで、早速やってみました。
やったことは、

(1)前週日曜のたすくまログを開く
(2)タスク一覧やメモを見ながら、思い浮かんだ脳内会話を書き出す
(3)これを土曜の分まで行う
(4)書き出した脳内会話を読み返す
(5)気になることがあれば箇条書きで書き出す
(6)タスクにすべきものは日付を指定してたすくまに登録

以上です。
手順にすれば6段階なのですが、(1)・(2)は7日分繰り返されるので、実際は膨大な手順数ですww

……ええ、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが。
こんなの1時間かそこらで終わるわけがない。
どこに一番時間がかかるかって(2)です。私の場合、何か文章が書いてあったらかなりの確率で脳内ツッコミを入れてしまうため、書き残されているメモのほとんどにツッコミが入り、結果それを片っ端から書き出していたらとんでもなく時間を消費してしまったのです。
しかも(2)は7回あります。ただでさえ時間のかかる作業を7回繰り返すんだから……終わらなくて当然だww
……と、今ならこうやって冷静に判断できますが、実際やってる時はそれどころじゃなくて、「やばい終わらない終わらないorz」って超焦ってました。
結局、昼間に約1時間、夜に約1時間半ぐらいやってようやく終わりました。本当は(5)で書き出した「気になること」のうち、タスクにはならない類のもの・まだ実行日を決めていないタスクをEvernoteにメモとして残しておくこともしたかったのですが、昨日はもう(6)までいったところで精根尽き果ててそれ以上はできませんでした……orz(多分そこまでやらなきゃ意味ない気がするんだけどね)

とりあえず、今回やってみてわかったこと。

・メモにいちいちツッコミを入れていてはキリがない。
・そのツッコミをいちいち書き留めていては終わる作業も終わらない。
・片っ端から書き留めたところで実際にタスク化されるのはごく一部である。

とはいえ、そうそう脳内ツッコミが自重してくれないことは私が一番よく知っています。(笑)
なので……

「あっ今ええこと(=大事なこと)言った!」と思えた脳内ツッコミだけを書き留める!

で、いってみようかなと思います。次回からは。
個人的に週次レビューは「一週間いろんな情報を詰め込んだ頭の中から気になることを引っ張り出してスッキリさせる」のが目的だと思っているので、気になることを引っ張り出す作業それ自体は「手段」であって目的じゃない。けれど昨日はそれが見事に目的になってしまっていました。

まあ、一朝一夕で出来るようになるようなことじゃないんだろうなって思います。
私はまだ始めたばかり。これから模索と試行錯誤を続けて、いつか「私は週次レビューこうしてます」ってお披露目出来たらいいなぁ。いつになるかわからないけどww


そうそう、週次レビューといえばもう一つ気になっていたのが、「週次レビューのテンプレート」。
有名ブロガーさん達の中には自作のテンプレートを共有して下さっている方もいます。たいていExcelで作られていて、とても綺麗でわかりやすいな、と感じます。
このテンプレートは自分が使うものですから、(他の人のテンプレートを参考にしつつも)自分に合った形に仕立てる必要があります。
そこで、私も作ってみようかなーと思ったはいいのですが……如何せん、週次レビューのやり方すらまだ覚束ない私にテンプレートはまだ早かった。どういう項目を用意すればいいのか、さっぱりわからないのです。
これは週次レビューでどういう事柄を書き残していくかがはっきりしないことには項目なんて定まらない気がします。これもしばらく先のことになりそうだなぁ……


なんか最近タスク管理の話ばっかりしている気がするけどww実はタスク管理って大分前から興味あったんですよね。試してみてはすぐ飽きるの繰り返しでしたけれどww
でも、今度こそしっかり身に着けたいですね。役に立つのは間違いないんですから。頑張っていきたいと思います。

 - ライフハック

Sponsored Link
Sponsored Link

  関連記事

【事務職向け】現金を素早く正確に数え計算するための簡単な一手間

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分 24 秒です。 photo credit: UK coins close up via photopin (license) どうも、今日も仕事で業務引継書と …

「ひとりSlack」で作る思考ログのタイムライン。どんな思考も全て残そう!

ビジネス向けチャットツール「Slack」。チャットツールでありながら他サービスとの連携も豊富なSlackをあえて一人だけで使う、いわゆる「ひとりSlack」について、実際どのように活用しているか等を紹介していく。

レビューシートを埋めるのがつらくなったので別のレビュー(主に日次レビュー)方法を探すことにした話

私は半年ほど前より、自作のレビューシートを使い、日次・週次・月次レビューを行ってきた。しかし、いつしかそのレビューが苦痛になり、続かなくなってしまった。そこで、その原因を洗い出し、自分に合う新たなレビュー方法を探し求めることにした。これは、その始まりのお話。

Workflowyで構成練ったアイデアをEvernoteで保管するという話

ふと突然アイデアが浮かんだ時、皆さんはどうしているだろうか。今回は、思いついたアイデアを練っていくという作業に焦点を当てて、WorkflowyとEvernoteの使い分けについて考えてみることにする。

家計簿アプリZaimを使って「無理せず節約できるシステム」を作る!

「金は貯めるものではない、使うもの」という主義の筆者が、それでも必要に応じて節約と貯金ができるようになるべく導入した家計簿アプリ「Zaim」。今回はこのアプリを利用して独自に構築した節約システムをご紹介。

自動貯金アプリFinbeeで無意識に貯金できる!これならきっと続くはず!

貯金なんてどうせ続かない、貯金しようなんて到底思えない……そんな貯金の苦手な人・貯金のやる気がない人に贈る、自動貯金アプリ「Finbee」のご紹介。

久々に週次レビューを再開。ざっくりなレビュー内容をご紹介!

3月に入り、久々に週次レビューを再開させた。実に9ヶ月ぶりの再開である。今回は、週次レビュー再開に至ったきっかけ、週次レビュー内容などを詳しくご紹介する。

やっぱりKyashは使いたい。リクルートカードを使って自分的にもっとお得になるキャッシュレス生活を構築してみた

現金の取扱いの面倒さを回避するために、数年前から始めていたキャッシュレス生活。この度、とあるきっかけからその在り方を見直すことになったので、その顛末を語ってみることにする。

ゲーマーに捧ぐTodoist活用法。集めるべき素材をTodoistで管理してみよう!

タスク管理ツール「Todoist」は、なにもタスク管理のためだけに使うべきものではない。タスクに限らず、様々な使い方が可能なツールである。今回は、オンラインRPGなどをがっつりやり込んでいるゲーマー向けのTodoist活用法を提案する。

Scrapboxで我流バレットジャーナル・カスタマイズ編。Scrapboxを活用していくために施したカスタマイズを紹介!

Scrapboxで我流バレットジャーナル連載、第2弾。今回はScrapboxでバレットジャーナルを行っていくにあたり、どのようなカスタマイズを施していったのかを紹介する。