超大型次世代MMORPGと噂の「アークスフィア」が気になる
2015/02/22
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分 23 秒です。
ここ最近ゲームはお絵かきロジックしかまともにやってません怜香です。
ずっと好き好んでやってきた「剣と魔法のログレス いにしえの女神」もほとんどインしなくなりました。無課金で色々工夫しながらやってきたんだけど、課金してガチャ回しまくらないと出てこないようなレア武器持ってないとクリアもままならないクエストが増えてしまって、嫌気差しちゃったんです。難しいダンジョンを工夫を重ねてクリアするのが楽しかったのになーorz
最近はパズドラも倦怠期に入ってろくにやらなくなってしまったのですが。
そんな中、ログレスで仲良くしているフレから教わったあるゲームが気になっています。今日はそのお話を。
目次
・超大型次世代MMORPG「アークスフィア」
・アークスフィア特有のスキル「フィンガースキル」
・経験は浅いけど結構好きなんですMMORPG
・やっぱり魔法火力職が好きなんです
・プレイ日記、つけてみようと思います
・今日のあとがき
超大型次世代MMORPG「アークスフィア」
なんだか随分と仰々しいタイトルがついていますが、これ、公式です。
まだ事前登録の段階なのですが、既に数万人レベルで事前登録されているんだとか。
最大4000人同時にプレイできるって見かけた気がします(出典忘れたorz)。確かアヴァベルオンラインが最大1000人同時プレイだったはずだから、相当すごい。
iOSとAndroidで同時配信予定とのこと。1月下旬に配信とのことだから、もうそろそろかな?
(ちなみに元々は韓国で配信されていたゲームのようで、韓国版なら今すぐプレイできるみたいです)
なお、公式以外でも事前登録キャンペーンをやっているサイトがありますので、プレイしてみようかなと思う人は要チェックです。
予約トップ10
ゲームギフト(※Android限定なので注意!)
アークスフィア特有のスキル「フィンガースキル」
このアークスフィア、一番の売りは「フィンガースキル」と呼ばれる独特のスキル発動法。
今までは、スキルはボタンをタップして発動させるものでした。でも、このフィンガースキルは画面を指でなぞることで発動します。直線、曲線、円といった指の動き、つまり「ジェスチャー操作」で発動させる感じですね。
思えばスマホでは画面遷移をはじめいろいろな動作をスワイプで行っています。ジェスチャー操作でショートカット等を起動させるブラウザアプリとかもありますよね。
そう考えると、ゲームでスキル等の発動にスワイプやジェスチャーを用いる、というのはごく自然なことだなと感じますし、むしろ今まであまりなかったのが意外に思えるほどです。
フィンガースキルはこちらで体験できますので、興味ある方は是非。なかなか快適な動作です。
経験は浅いけど結構好きなんですMMORPG
ここからは私個人のおはなし。
だいたいゲームは「狭く深く」で楽しんできた私。大抵のゲームは数日遊んで飽きてほっぽり出すか、そもそも手を出さないの二択。FFもドラクエもやったことない、やったことあるRPGはポケモンだけ。パズルゲームは比較的得意でしたが、がっつりやりこんで極めたのは「パネルでポン」だけでした(これは大会出たかったなぁ)。
そしていわゆるソシャゲの類はもっとダメで、ガチャ運が限りなくゼロなのです。頭を使って工夫してプレイするのは大好きなんだけど、ソシャゲは基本的にガチャで入手したモンスターや装備で勝負が決まる。ガチャ運ないのは致命的なのです。
ついでに言うと育成も下手くそなので、普通のRPGも結構苦手。何もかも中途半端に育ててしまう悪癖があって、ちっとも強くなれないのです。情報集めても活かせないというorz
そんな中、とあるソシャゲをやっていた時のフレに誘われて手を付けたのが、「ルクサンブラ」というMMORPG。
ここからMMORPGに目覚めます。
ルクサンブラ~光と闇の戦記~面白いファンタジーRPG
カテゴリ: ゲーム, アクション, ロールプレイング
今はもうこのゲームも引退してしまったのですが、結構課金はしたしハマってましたね。PvPというものを初めて知り、最初は怖かったのですがやってみたらすっかりのめりこんで、フレ巻き込んでよく勝負してましたねww
この時に知ったのが、「装備強化だけでなく、プレイヤーとしての操作スキルを磨く」「短所を補うより長所を伸ばす」ということ。
少々装備強化が甘くても、上手に立ち回り、効果的にスキルを発動して攻撃できれば、装備面でのマイナスを補うことができる。戦闘を何度も繰り返し、立ち回りや攻撃の練習を重ねましたね。
そしてもうひとつ。ジョブによって高い能力低い能力がありますが、元々低い能力は伸ばそうとしてもなかなか実用的なレベルにまでは到達しないもの。それならばいっそ切り捨てて、高い能力を徹底的に伸ばす方が効果的ではないか。
これは「弱点を補う」育て方をしていた頃、どうにも強くならなくて悩んでいた時、トップクラスの人のステータス見たら「長所を徹底的に伸ばす」育て方をしていたんですね。なるほどと思ってそのような育て方に変えてみたら、今まで勝てなかった相手に勝てるようになりまして。これは本当にいい勉強でした。
そんなこんなで、MMORPGの経験はまだまだ浅いのですが、頭を使って工夫すれば十分強くなれるあたりがかなり好きなのです。そして何気にPvPも結構好きなので、今回のアークスフィアは楽しみなのです。ログレスにはPvPはありませんからね。
やっぱり魔法火力職が好きなんです
MMORPGではいろいろなジョブがありますが、基本的な分類としては「火力職」「壁職」「回復職」に分かれると思います。
この中で、私が好きなのは「火力職」。特に魔法火力職が大好きです。むしろ魔法火力しかやらないww
これは日常生活でもその節があるのですが、私は「周りの誰かのために/周りの状況を鑑みて行動する」のがかなり不得手です(笑えない話だがw)。大抵一人で行動し、人には頼らず、大体何でも自力でこなそうとするタイプ。
これがそのままゲームでも反映される。壁職や回復職は、(自分で攻撃することもあるけど)基本的にはパーティメンバーが攻撃等をストレスなく行えるように支援するのが中心。
……ええ、支援なんて苦手です。
地道に裏方仕事こなすより、表舞台でパーッと派手に決めたい派なのです。だってその方が爽快じゃないですか。高火力で攻めて攻めて勝つのが好きなんですよ。
なので、概ねどのゲームでも最も高火力とされている魔法火力職を選びます。なんで物理火力にしないかというと、その昔魔法少女モノが好きだった時期があったためか、「ファンタジーといえば(剣よりも)魔法」というイメージが強いからだったりしますww
そんなわけで、アークスフィアでももちろん魔法火力職、マジシャン(エルフ)を選びますよ!
長所である攻撃力をがっつり伸ばして、(攻撃は最大の防御というよりは)「やられる前にやる!」をモットーに頑張ろうと思っていますww
プレイ日記、つけてみようと思います
まだ具体的なリリース日は未定のようなのですが、リリースされたらその日からすぐに始めるつもりでいます。
せっかくなので、(不定期予定で)プレイ日記つけてみようかなと。シナリオ進行、育成状況等、いろいろ書いていきたいなと思っています。
ゲームは特にログ取りの効果が出やすいですからね。試行錯誤の連続になるので、その過程を残しておくと、後で活かせることが多いのです。
というわけで、リリースされたらアークスフィアの話題も増えてくるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!
今日のあとがき
今はまだせっせと情報収集している段階ですが、既に「立ち回りどうしようかなぁ」とかいろいろ考えがめぐっていて楽しいですwwブログを書く時間とかを圧迫しない程度に、しっかり楽しみたいところです。
関連記事
-
-
ようやく高難易度ダンジョンに行けるようになったかもしれない
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分 30 秒です。 ありえないほど寒くて参っています。うちの地元は関西なので、そりゃ北海道の現状に比べればはるかにマシなのはわかってるんですけども、それでも寒い。 …
-
-
アークスフィアプレイ日記(4) ~如何に効率的にステータスを上げ資金を稼ぐか?~
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分 21 秒です。 今日は珍しく仕事がてんてこ舞いでふらふらになった怜香@Ray_mnzkです。いやーさすがに疲れた。 例の返事待ちの案件は今日ようやく前に進みだ …
-
-
ステラセプトオンライン始めてみました
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 11 秒です。 どうも、最近ネタ尽きてきた感の強い怜香@Ray_mnzkです。 どうやら100日連続更新達成してから少し気が抜けたというか、肩の荷が下りたって …
-
-
アークスフィアプレイ日記(2) ~ようやくエルフらしくなってきました~
この記事を読むのに必要な時間は約 12 分 25 秒です。 昨日のヴィトー・ルーミア考察記事に結構アクセス来てて有難いやらお恥ずかしいやら……な気分の怜香@Ray_mnzkです。 あれは感想というより …
-
-
アークスフィアiOS版配信きたー!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分 31 秒です。 そう、これを待っていた。 ……と言いたい気持ちでいっぱいの怜香@Ray_mnzkです。だって待ちわびたものがようやく来たんですもの! 本日よう …
-
-
アークスフィアプレイ日記(6) ~新要素追加アプデきました!~
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 10 秒です。 どうも、昨日は珍しくアークスフィアのデイリークエを全部出来なかった怜香@Ray_mnzkです。あと少しだけ残っていた分を布団の中でやろうとした …
-
-
驚くべき錯視の世界!「Monument Valley」で体験しよう!
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 4 秒です。 どうも、ぼちぼちとステラセプトオンラインをプレイしております怜香@Ray_mnzkです。まだまだゲームシステムに慣れません。なにせ今までやってき …
-
-
ステラセプトプレイ日記(2) ~はじめてのワールドミッション~
この記事を読むのに必要な時間は約 0 分 45 秒です。 どうも、安定の寝落ちに次ぐ寝落ちな怜香@Ray_mnzkです。 ここしばらく毎日のように23~1時台で一旦寝落ちております。ちょうどこの時間帯 …
-
-
アークスフィアプレイ日記(3) ~ランクにこだわる日々~
この記事を読むのに必要な時間は約 9 分 44 秒です。 今日も今日とて一日家でのんびりしていた怜香@Ray_mnzkです。 とはいってもまた11時ごろに起きちゃったのですがw、それでも時間は充分にあ …
-
-
ゲーマーに捧ぐTodoist活用法。集めるべき素材をTodoistで管理してみよう!
タスク管理ツール「Todoist」は、なにもタスク管理のためだけに使うべきものではない。タスクに限らず、様々な使い方が可能なツールである。今回は、オンラインRPGなどをがっつりやり込んでいるゲーマー向けのTodoist活用法を提案する。